公演情報
公演の詳細は、各団体へお問い合わせください。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.65
● MORGUE×CHRONICLE XXXⅥ『L’Oiseau Bleu 願い事は泡沫に閉じ込めて―』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
ミーティアはある日、モレラの森で怪我をした一羽の青い鳥を見つける。
その鳥は片羽が折られていて飛べなかった。そこに現れたクロエはいっしょに青い鳥の巣を探してあげると、ミーティアを森へ誘うが……。

● 2023烏鵲橋プロジェクト
● 『そこに在るはずの貴方に-空の川を越えて-』
初夏の雨、男と女が偶然にもあるバス停で再開する。二人が出会うと何故か雨が突然強くなる。
その様子を見た鳥のカラスとカササギはその男女が彦星と織姫の生まれ変わりだと確信し、彼らに昔話を始めるが……。
鳥と人々の祭が7月の雨を合図に始まる。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.64
● MORGUE×CHRONICLE XXXⅤ『Rapunzel 終わらない螺旋の先へと―』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
全寮制ミッションスクール“ソルシエール”の学生アンゼリカは寄宿舎であるハウスを真夜中に抜け出し、モレラの森に空を飛ぶ実験にやってきていた。勢いよく飛んだアンゼリカは、通りがかった住人・メラースを巻き込み、ふたりは高い塀から足を滑らせてしまう。そして、廃墟になった塔の中で一晩過ごすことを余儀なくされる。その塔は遠い昔、貴族の娘がある理由によって閉じ込められていた塔だった…

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.61
● MORGUE×CHRONICLE XXXⅡ『Crescent 絡めとられた指先の向こう―』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
全寮制ミッションスクール“ソルシエール”の学生アンゼリカのクラスにユリイカと言う転入生がやってくる。
彼女はアンゼリカに「きみを迎えにきた」と告げるが、アンゼリカは何も覚えていない。
そしてある日、不可思議な事件が学校内で起こる……。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.57
● MORGUE×CHRONICLE XXⅧ『L’Oiseau Bleu 願い事は泡沫に閉じ込めて-』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
ミーティアはある日、モレラの森で怪我をした一羽の青い鳥を見つける。
その鳥は片羽が折られていて飛べなかった。そこに現れたクロエはいっしょに青い鳥の巣を探してあげると、ミーティアを森へ誘うが……。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.62
● MORGUE×CHRONICLE XXXⅢ『Lapis Philosophorum 遥かなる冷たい遊戯-』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
警察署のひとつである「Morgue East(モルグ・イースト)」に勤務する新米警察官のヨハンは、護送任務についていた。詐欺罪で逮捕された男・ゲオルク。その護送中、事故にあい同僚の警察官は負傷。3人は仕方なくある城で一晩を過ごすことになるが………。

● 劇団25、6時間
● 第7回本公演『魔法はひとつじゃありません!~クレヨンと夢見るヤンキー!?~』
絵本作家デビューを目指す、佐藤まほ。
編集者への持ち込みを続けるが、夢を詰め込んだ絵本はいつもボツにされていた。
そんなある日、佐藤は怪しい占い師から「魔法のクレヨン」を渡される。
描いた夢が叶う魔法のクレヨン。
果たして佐藤の夢は叶うのか? それとも叶うのは、ヤンキーの夢?
陽気なカエルと愉快な仲間たちと共に、夢を追い続けるドタバタ物語!!
魔法はひとつじゃありません!

● 劇団娯楽天国創立35周年記念企画第一弾
● コテンゴク旗揚げリベンジ公演『セッツ・イン・ユース』
「あなたごときに、このラジオ局を守れるのかしら」
田舎でひっそりと放送されているコミュニティFM局、
その名も【FMことぶき】
そこには、先代から局を受け継いだ熱意溢れる若手社長。
人気番組の裏にこの人あり、名物プロデューサー。
ノリにノッてる大注目のアイドルパーソナリティ。
…なんているはずもなく、いるのは一癖も二癖もあるダメ局員ばかり。
聴取率なんてどこ吹く風。そんな彼らのもとに
降って湧いたリゾートホテル建設計画。
ラジオ局を潰す!?俺たちどうやって生きてきゃいいの!?
FMことぶきの存続を懸けたラジオスターたちの戦いが、いま始まる!
汗と笑いとロマンにまみれた爆笑必至の【ドタバタラジオコメディ】開幕!

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.58
● MORGUE×CHRONICLE XXⅨ -Rouge Ver-『Crescent-絡めとられた指先の向こう-』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
全寮制ミッションスクール“ソルシエール”の学生アンゼリカのクラスにユリイカと言う転入生がやってくる。
彼女はアンゼリカに「きみを迎えにきた」と告げるが、アンゼリカは何も覚えていない。
そしてある日、 不可思議な事件が学校内で起こる……。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.56
● MORGUE×CHRONICLE XXⅦ -Rouge Ver-『Crescent-絡めとられた指先の向こう-』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
全寮制ミッションスクール“ソルシエール”の学生アンゼリカのクラスにユリイカと言う転入生がやってくる。
彼女はアンゼリカに「きみを迎えにきた」と告げるが、アンゼリカは何も覚えていない。
そしてある日、 不可思議な事件が学校内で起こる……。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.59
● MORGUE×CHRONICLE XXX『Crescent-絡めとられた指先の向こう-』

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.55
● MORGUE×CHRONICLE XXVI『Rapunzel-終わらない螺旋の先へと-』

● Spinners
● 『11月のアンドロイド~Androids in November~』
「この通信を傍受可能なあらゆる人類へ。」
原作・演劇ユニット -Claio- によって2018~2019に上演された朗読劇三部作の完結編を、我々Spinnersよるストレートプレイにて再演します。

● フリスティエンターテインメントpresents
● 『高木俊バースデーイベント』

● プリズム・ミュージック
● 手話&音楽劇『夜明けのうた』(再演)
「何も失くなったのに、また夜は明けるんですね」
また今日も夜がきて、朝が来る。昨日の続きは今日だけど、昨日と同じとは限らない。
光が消えたらまた自分達で光を灯そう。あなたにも届けられる光がきっとある。

● 劇団S.tr
● 『夢の国のアリス』
-不思議の国- あれは…そう、10年前。
かつて皆さんがアリスと呼んだ少女が迷い込んだ、夢の世界。
そして今、誰も知らない新たな物語が始まろうとしている。
ようこそ、Wonderlandへ…!
※照明をキーノートが担当

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.53
● MORGUE × CHRONICLE XXIV『L’Oiseau Bleu』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
ミーティアはある日、モレラの森で怪我をした一羽の青い鳥を見つける。
その鳥は片羽が折られていて飛べなかった。
そこに現れたクロエはいっしょに青い鳥の巣を探してあげると、ミーティアを森へ誘うが……。

● Be With プロデュース
● KIRAKIRA VOICE LAND VOL.52
● MORGUE × CHRONICLE XXⅢ『Spiral』
魔女伝説が息づく町・モルグ。
探偵を生業にしているエリクサーの元に、レイスと言う行方不明の男を探してほしいと依頼が入る。手がかりは「絵本」と「指輪」。調査中にエリクサーは、ある集落へ辿り着くが……。

● stand-on
● 旗揚げ公演『ペルソナ-ボクハキミボクハ-』
君が「実像」で僕が「虚像」なのか。
君が「真実」で僕が「虚言」なのか。
君が僕で僕が君・・・
キミハボクキミハ

● ジェネクリ
● 『ASMRライブねこねこだんろ朗読会』
2015年にクラウドファンディングで制作した当時の画期的な企画、声優+擬人化+ASMRのドラマCD作品で、高森奈津美さんを声優に迎え、フライさんのイラストにより制作しました。
今や、声優さんがYouTubeやあるいは番組の中でASMR的な音声を出すというのは当たり前の時代になりましたが、一時代を先取りした「ねこねこだんろ」を今回朗読劇というかたちで復活させます。

● Gフォースプロデュース
● 『飲みダン!‐Nomiya with Dance-』

● Protopia
● オリジナルミュージカル『人間ライブラリ』2022
わたしたちは、可老可死を認められたアンドロイド――。
2100年。「成長型アンドロイド」のアイが通うスクールで出された課題は『人間の死に関するレポート』だった。
人間の死とは何か? 死はなんのために存在するのか?
アイとジョウは、それを知るために、ホームコンシェルジェのレイのガイドのもと、人間の記憶と感情がごまんと集められたオンラインデータベース『人間ライブラリ』から、人間の死の記憶と感情をインストールしてゆく…。
なぜ、アンドロイドたちは不老不死の身体を捨てたのか。
人間の死と老いをとおして、アイが出した答えとは?

● ユトサトリ。祭②
● 『パパパパパーティー!パパパーティー!!』
劇団結成5周年を記念したユトサトリ。祭の第2弾!
3つの団体(パーティー)が集結。
一度の観劇で30分の短編作品を3団体分楽しめちゃうユトサトリ。今年最後のパーティーです!
お客様のお気に入りが増えること間違いなしのラインナップ☆
年の瀬もすぐそば。みんなで一緒にパパパーティー!
※照明をキーノートが担当

● 空間旅団R&C
● 第一弾公演『BACK from BACK 2022』
地方の人気劇団ありが20(トゥエンティ)が東京で公演を行なうことになった。スタッフは前日に乗り込み、すべての準備を整え役者の到着を待っていた。しかし、集合時間になっても役者が来ない。
なんと役者たちは前日飲み過ぎて新幹線に乗り遅れたのだ。このままでは開演時間に間に合わない。
舞台監督の武本は、決断をする。
「俺たちで芝居を打つ」
かくしてスタッフだけの芝居作りが始まるのだが、役者をやったことのないスタッフ達は好き勝手を始めていく。
果たして彼らの芝居は上演できるのか・・・
~この芝居をすべての舞台スタッフに送ります~
※照明をキーノートが担当
さらに過去の公演情報はこちら。